ディープシーについて

高級時計専門店の宝石広場では、数多くのロレックス ディープシーの販売と修理を行ってきました。そのため、当店の時計技術者は豊富な実績と経験を持ち、多様な修理案件に対応しています。ディープシーの修理・オーバーホールは、ぜひ当店にお任せください。
「ロレックス ディープシー」は、シードゥエラーの防水性能をさらに進化させたモデルで、2008年に登場しました。その防水性能は水深3,900m(12,800フィート)に及び、さらに2022年に発表された「ディープシー チャレンジ」では、驚異的な水深11,000m(36,090フィート)まで耐えられるようになっています。
シードゥエラーと共通の機能として、逆回転防止ベゼルやフリップロック、ヘリウムガスエスケープバルブがありますが、ディープシーはさらに5.5mm厚のドーム型サファイアクリスタルを採用している点が特徴的です。また、通常のオイスターケースとは異なる「リングロックシステム」という3つのパーツで構成された特殊なケースを採用し、これにより深海での耐久性を高めています。
特殊構造のため、ディープシーのチタンバックケースとリングの隙間には汚れが溜まりやすく、汚れや水分を放置しているとステンレス部分が腐食する可能性があります。パッキンの劣化も進行するため、スペック通りの性能を保つためにも定期的なメンテナンスとパッキン交換をおすすめします。
ディープシー オーバーホール料金
ディープシー | 28,000円~ |
ディープシー オーバーホール+外装仕上げ料金
ステンレス・コンビモデル | OH料金+14,000円 |
金無垢・プラチナ | OH料金+17000円 |
※仕上げのみをご希望の場合はお問い合わせください。
ディープシー 修理実例一覧
表示可能な修理事例はありません。