エアキングについて

高級時計専門店の宝石広場では、今まで数多くの販売とエアキングの時計修理を行ってきました。その為、当店の時計技術者は修理のみの店舗よりも多くの実績と経験を積んでおります。是非、当店に安心してエアキングの修理・オーバーホールをご依頼ください。
エアキングは1940年代には誕生したロレックス最古のペットネームモデルです。ノンクロノメーター仕様のムーブメントを搭載していたことで低価格ラインとして長く展開されていたことに加え、デイト表示なしでシンプルなデザインだったことから、入門モデルとして紹介される事が多かったエアキング。
2007年のモデルチェンジ以降、ムーブメントの共通化で精度が向上し、文字盤のバリエーションが増加しました。シンプルなドーム型とエンジンターンドのベゼルだったものが、デイトジャスト同様にホワイトゴールド製フルーテッドが誕生し、低価格ラインから脱却。高品質なデイトなしモデルとして確立され魅力が再確認されました。クロノメータームーブメントを搭載してからも手頃感は変わらず、入門的モデルとしても人気が高いです。2014年より文字盤から「Air-king」ロゴが消え、一時的な生産終了を迎えました。2016年にサイズ・機能面において一新され復活を果たしました。
入門モデルとして機械式初心者が購入することも多く定期的な整備の必要性を認識していないことが多く見られます。長く使うためにも定期メンテナンスをおすすめ致します。
エアキング 修理・オーバーホール料金一覧
エアキング | 28,000円~ |
ヴィンテージモデル+3針 | 33,000円~ |
エアキング オーバーホール+外装仕上げ料金
ステンレス・コンビモデル | OH料金+14,000円 |
金無垢 | OH料金+17,000円 |
※仕上げのみをご希望の場合はお問い合わせください。
エアキング 修理実例一覧
表示可能な修理事例はありません。