フランク ミュラー トノウカーベックス 電池交換
フランク ミュラー トノウカーベックス(中古)|腕時計の販売・通販「宝石広場」 (housekihiroba.jp)
フランク ミュラー トノウカーベックス(新品)|腕時計の販売・通販「宝石広場」 (housekihiroba.jp)
私が担当しました
宝石広場 時計修理センター 渋谷(アフターサービス部)スタッフ
主に接客を担当。部内で唯一、時計学校卒では無いものの、業界歴は10年以上
以前は某メーカーのサービスセンターに勤務し、QC(クオリティコントロール)を担当。技術者とお客様を繋ぐ架け橋となれるよう、お客様に近い目線でのご案内を心掛けています。
お困りごとがございましたら是非ご相談ください。

担当者コメントと修理のポイント
今回はこちらのフランク ミュラー トノウカーベックスを紹介します。
フランク ミュラーと言えばこの形を想像する人も多いのではないでしょうか。一般的にトノー型(樽型)と表記されるこの時計の形はフランク ミュラー本人がデザインしており、ブランドのアイコンともいえる存在です。
今回お買取りし、販売するにあたり電池交換、メンテナンスを行いました。
この時計に限らずなのですが、時計はケース本体と裏蓋の隙間から汚れが入り込むことが多いです。 裏面は一見綺麗なのですが(画像2枚目)、これを開けて見るとケースの淵まで汚れが入り込んでいます。(画像3・4枚目) パッキンがあるので機械内部には入り込んでいないのですが、放置していくとそのうち錆びてケースを浸食し始めます。浸食が進めばパッキンとの間に隙間ができ、防水性が低下する恐れがあります。
前回も定期的な洗浄をお勧めしておりましたが、それに加え使用後は汗や皮脂を拭き取る習慣を作って頂くのが時計にとっては優しいです。
こちらのフランク ミュラーの電池交換を当店で承った場合の費用は¥4,000-です。
電池交換はモデルや機能により金額が変わりますが概ね¥3,000~¥4,000で承っております。なお電池交換には内部保証はございません。電池交換後に早く止まる、遅れる等の不調がある場合はオーバーホールが必要となり別途修理となります。予めご了承くださいませ。(一部特殊モデルは¥5,000~となります。またソーラー発電モデルはメーカー対応となります。)
クオーツ式時計は電池交換で正常に動作している場合は今すぐオーバーホールが必須とは限りません。しかし時計が止まったのに長期間放置してしまうと液漏れの恐れがあり、いざ電池交換をしても正常に動作しない場合も珍しくありません。内部に使用されている一般的なボタン電池の寿命はおおよそ2年程ですので、当店では2年ごとの定期的な電池交換をお勧めしています。ご来店が難しい場合は配送(返送料を別途¥1,200頂戴いたします)でも承っております、気になる事がございましたら是非一度お問合せ下さい。