パテック フィリップ ゴンドーロ スイス修理

腕時計修理内容

ブランド名 パテック フィリップ
モデル名 ゴンドーロ
型番 ref.5024
修理内容 スイス修理
修理料金 ¥-(税込) ※事例公開時の価格となります。
修理時間
症状タグ

パテック フィリップ ゴンドーロ スイス修理

  • パテック フィリップ ゴンドーロ 今回ご紹介する修理事例はパテック フィリップ ゴンドーロ です。

    今回ご紹介する修理事例はパテック フィリップ ゴンドーロ です。

  • パテック フィリップ ゴンドーロ 搭載しているムーブメントはベーシックな3針スモールセコンド仕様のCal.215PSです。

    搭載しているムーブメントはベーシックな3針スモールセコンド仕様のCal.215PSです。

  • パテック フィリップ ゴンドーロ ムーブメントを取出すと文字盤の下に腐食したパーツが見えました。

    ムーブメントを取出すと文字盤の下に腐食したパーツが見えました。

  • パテック フィリップ ゴンドーロ 針と文字盤を外して状態を確認するとカンヌキとオシドリが腐食していました。

    針と文字盤を外して状態を確認するとカンヌキとオシドリが腐食していました。

担当者コメントと修理のポイント

今回ご紹介する修理事例はパテック フィリップ ゴンドーロ です(画像1)。ラウンド型以外のケース形状で構成されるゴンドーロコレクションは1993年に誕生しました。ブラジルの販売店”ゴンドーロ&ラブリオ”社に1872年から1927年まで納入していたクロノメトロ ゴンドーロからネーミングされています。レクタングラー(長方形)型・トノー(樽)型・クッション(正方形)型などのケース形状があり、どれもパテック フィリップの歴史を感じさせる上品でオリジナリティあふれるタイムピースです。

こちらのゴンドーロは渋谷本店でお買取りの後、修理センター渋谷が販売前のメンテナンスの依頼を受けた一本です。付属品がないため正確な製造年がわかりませんが、ref.5024の製造期間と当店が過去に取り扱い記録してきた別個体のシリアルナンバーと照らし合わせて90年代なかばから2004年の間と推測しました。

外装の状態が非常に悪くケースに多数の打痕、針に劣化、裏蓋のネジ穴に歪みがありました。手巻き位置から針回しポジションにするリューズの引き出し感触が異常に軽い状態でしたので、何らかの不具合が起きていることは確実で最低限でもオーバーホールが必要な状態と判断し、裏蓋を開けて点検を進めることにしました。

搭載しているムーブメントはベーシックな3針スモールセコンド仕様のCal.215PSです(画像2)。ムーブメント枠の角には大きな傷があり、リューズ付近には緑青が発生していました。緑青と傷の位置関係と状態から水気による腐食でケースと枠が固着し、通常の方法ではムーブメントを取り出すことができずに力づくで作業した跡と推測しました。ヴィテージモデルは長い年月の間に様々な人の手が入ることで今回の様にメンテナンス中に大小の傷が見られることがあります。また当時の防水性能のスペックが高いわけでもなく、経年と共に防水性能も低下しているため湿気の影響を受け緑青や錆が発生していることも多く見られます。
ムーブメントを取出すと文字盤の下に腐食したパーツが見えました(画像3)。針と文字盤を外して状態を確認するとカンヌキとオシドリが腐食し真黒になっていました(画像4)。カンヌキとオシドリの状態を確認するため裏抑えを取り外したところ違和感を覚えました。組まれた状態では気がつけませんでしたが裏押えのオシドリを押さえる先端が非常に薄くなっていました。水入りによる錆を除去するために削った結果、薄くなってしまったのでしょう。その時はそれでかろうじて機能していたのかもしれませんが、今回はさらに進行した錆を完全に除去すると裏押さえが形を保つことができない状態です。
カンヌキとオシドリは錆を除去すればまだ再利用できる程度の厚みは残されているかもしれませんが、裏抑えは前述の通り限界を超えて腐食しています。

分解したパーツを組み直しメーカーへ修理の依頼をしたところ国内対応不可のため、スイス修理の修理期間と金額を見積もり中です。参考までに6/10現在 メーカーのコンプリートサービスは基本料金が900スイスフラン(¥158,313)が最低料金のようで、今回は水入りで交換するパーツが多数ありますので追加料金がかかると思われます。全てのメンテナンスを終えたら店頭に並ぶ予定です。

パテック フィリップ ゴンドーロをお客様からお預かりし当店工房でオーバーホールを行う場合は基本料金¥42,000~、オーバーホールと一緒に外装仕上げをご希望の場合はセット料金で外装仕上げ¥15,000です。
配送にて対応をご希望の場合はこちらから宅配キットを承っておりますのでお気軽にご依頼ください。

ゼンマイを巻けば使えるからとついつい長期間メンテナンスをせずに使い続ける方も多くいらっしゃいますが、いよいよ動かなくなった時にメンテナンスを行おうとしたらオーバーホールだけでは完調にならず交換パーツが多く必要になったり高額なメーカー修理が必須になることもあります。特にヴィンテージ モデルはパーツの素材が経年劣化し破損・欠損しやすく防水性能も低下しているため、繊細な扱いが必要になります。そのため現行品と比べると不調がなくとも定期メンテナンスが重要です。
心当たりのある方は致命傷になる前にぜひ当店にご相談ください。

パテック フィリップ ゴンドーロ (中古)|腕時計の販売・通販「宝石広場」 (housekihiroba.jp)

パテック フィリップ ゴンドーロ(新品)|腕時計の販売・通販「宝石広場」 (housekihiroba.jp)

  • 修理担当した時計
私が担当しました

宝石広場修理部スタッフ。時計修理技師。時計修理業界歴約20年。

時計の状態確認/点検/判定/故障個所の修理などの技術的な対応から、接客/見積もりまで幅広く担当。

1つ1つの時計に丁寧に向き合い、お客様のお手元に良い状態でお戻し致します。

是非お気軽にお問合せください。