ロレックス エクスプローラー オーバーホール・仕上 公開日:2017/10/29 最終更新日:2022/01/17 腕時計修理内容 ブランド名 ロレックス モデル名 エクスプローラー 型番 ref.214270 修理内容 オーバーホール・仕上 修理料金 ¥36,000-(税込) ※事例公開時の価格となります。 修理時間 お見積3週間、お返事を頂いてから作業が1.5か月。 修理後の正面から キレイ目なムーブ 油はちょっとだけ減っていた 修理後の計測値 担当者コメントと修理のポイント 前回オーバーホールしてから3年半、そろそろですねって 定期オーバーホールのご依頼をお持ち頂きました。 期間だけ見たら丁度いい位の時期なんですが、ご使用 状況が週に2回だけ、夏にも運動時も使わないとの事で まー、ずいぶんきれいです。 ご使用いただいていても特に不満もないそうで 調子が良いから、やっぱり定期オーバーホール必要だね、 前回は10年もほったらかしにしちゃったね(笑)って そんな会話からのお預かりです。 さてムーブメントはCal.3132でCal.3130の後継ムーブ。 Cal.3130はたしか2000年にCal.3000の後継として出て 既に十分な作りなんです。でCal.3132になったことで ・ゼンマイがブルーパラクロムヒゲゼンマイに ・テンプ耐震装置がキフ→パラフレックスショックに 変更されました。 良くも悪くも、って悪いことはないんですが、 元がイイとどれほどよくなったか実感がないです。 後、Cal.3130のヒゲ、途中から素材がパラクロムに 変わっていますね。特にアナウンスもなく、さらっと 変更するトコが実にロレックスらしいです。 前にいつから変えているのかロレックスに 聞いてみたんですが教えてもらえず...。 さて、定期メンテ・使用頻度少な目・使い方も丁寧。 内部もかなりきれいです(写真2) *この時点で自動巻き機構は外してしまっています) ただ、ちょっとだけ、ホンのちょっとだけ油が減って いましたので(写真3) *すみません、ちょっと減った油を撮る事が出来ず... これ、ただのキレイな風にしか見えないですね 特別何があるって状態でもないので、 念のために歯車や脱進機周りのアガキやらを見ながら バラしたものの、予想通り調整する必要もなく、 オーバーホール・仕上の部品交換なしでお渡しする事が 出来ました。 ご依頼ありがとうございました。 私が担当しました 修理担当した時計 私が担当しました kojima_satoshi@ushouseki.xsrv.jp 03-5458-5424 HOUSEKIHIROBA 小島 宝石広場修理部スタッフ。時計修理技師。時計修理業界歴約20年。 時計の状態確認/点検/判定/故障個所の修理などの技術的な対応から、接客/見積もりまで幅広く担当。 1つ1つの時計に丁寧に向き合い、お客様のお手元に良い状態でお戻し致します。 是非お気軽にお問合せください。 修理担当した時計 IW351340 IWC|ポートフィノ By 小島 2023年3月21日 179174G|ロレックス オイスターパーペチュアルデイトジャスト By 小島 2023年3月14日 603.EZM3|ジン 603.EZM3 By 小島 2023年2月21日 116400|ロレックス オイスターパーペチュアル ミルガウス By 小島 2023年2月7日
担当者コメントと修理のポイント
前回オーバーホールしてから3年半、そろそろですねって
定期オーバーホールのご依頼をお持ち頂きました。
期間だけ見たら丁度いい位の時期なんですが、ご使用
状況が週に2回だけ、夏にも運動時も使わないとの事で
まー、ずいぶんきれいです。
ご使用いただいていても特に不満もないそうで
調子が良いから、やっぱり定期オーバーホール必要だね、
前回は10年もほったらかしにしちゃったね(笑)って
そんな会話からのお預かりです。
さてムーブメントはCal.3132でCal.3130の後継ムーブ。
Cal.3130はたしか2000年にCal.3000の後継として出て
既に十分な作りなんです。でCal.3132になったことで
・ゼンマイがブルーパラクロムヒゲゼンマイに
・テンプ耐震装置がキフ→パラフレックスショックに
変更されました。
良くも悪くも、って悪いことはないんですが、
元がイイとどれほどよくなったか実感がないです。
後、Cal.3130のヒゲ、途中から素材がパラクロムに
変わっていますね。特にアナウンスもなく、さらっと
変更するトコが実にロレックスらしいです。
前にいつから変えているのかロレックスに
聞いてみたんですが教えてもらえず...。
さて、定期メンテ・使用頻度少な目・使い方も丁寧。
内部もかなりきれいです(写真2)
*この時点で自動巻き機構は外してしまっています)
ただ、ちょっとだけ、ホンのちょっとだけ油が減って
いましたので(写真3)
*すみません、ちょっと減った油を撮る事が出来ず...
これ、ただのキレイな風にしか見えないですね
特別何があるって状態でもないので、
念のために歯車や脱進機周りのアガキやらを見ながら
バラしたものの、予想通り調整する必要もなく、
オーバーホール・仕上の部品交換なしでお渡しする事が
出来ました。
ご依頼ありがとうございました。