オイスターパーペチュアルデイトジャスト オーバーホール、仕上、パッキン交換
腕時計修理内容
ブランド名 | ロレックス |
モデル名 | オイスターパーペチュアルデイトジャスト |
型番 | ref.69178G |
修理内容 | オーバーホール、仕上、パッキン交換 |
修理料金 | ¥38,000-(税込) ※事例公開時の価格となります。 |
修理時間 | お見積り2週間、ご返答いただきましてから作業4週間 |
正面から(修理後)
裏蓋とパッキン
左が平型、右が丸型パッキン
ケース側にもパッキンが収まるくぼみがあります
担当者コメントと修理のポイント
他店で購入されたお時計の初メンテナンスということで、オーバーホールのご依頼を頂きました。
裏蓋を開けると少し硬化したパッキンが一緒に付いてきました。(画像2)
画像3をご覧ください。
左が今回お預かりしたRef.69178の平型パッキンで、右は現行のRef.279174等の物です。丸型パッキンに変わっていますね。
まれに硬化して割れた平型パッキンを見かけますが、今のところ丸型で同じ状態のものは見たことがありません。
平型の方が長期間ノーメンテナンスでご依頼を頂く機会が多いからだと考えていますが、経年か形状の違いか、はたまた素材が変わっているのか…まだまだ勉強不足です。
見た目でわからない事が多くとも、触感や防水試験で判断できることもあります。そこでパッキンが原因の防水性低下が分かりましたら同型交換をご案内しています。
90年代のモデルですはありますが、今までしっかりと整備がなされていたようです。おかげでパッキン以外部品交換もなくお渡し出来ました。
T様 ご依頼ありがとうございました。