カルティエ ロードスター オーバーホール、仕上 公開日:2021/01/12 最終更新日:2022/01/17 腕時計修理内容 ブランド名 カルティエ モデル名 ロードスター 型番 ref.W62025V3 修理内容 オーバーホール、仕上 修理料金 ¥38,000-(税込) ※事例公開時の価格となります。 修理時間 お見積り2週間、ご返答いただきましてから作業5週間 症状タグ 油切れ衝撃遅れる 修理後のお時計 ムーブメントはETA Cal.2892A2 奥(上)側が4番車、手前(下)側が3番車です。 担当者コメントと修理のポイント ご購入から6年経ち、極端な遅れや止まりがでるということでお預かりいたしました。 ムーブメントはETA Cal.2892A2(画像2)。 内部を分解していきますと、3番車と4番車の歯車が当たり、止まりの原因になっていました(画像3・赤丸で囲った歯車が当たっていました。画像は調整後です)。 元々、歯車の取付位置には適度な上下左右の隙間(アガキと言います)があり、歯車ごとに許容範囲が決められていまして、何かの拍子にズレると止まりの原因になることがあります。 3番車と4番車の歯当たりはCal.2892系でたまに見かける症状です。3番車の上方向か4番車の下方向のアガキが大きいと当たるのですね。 輪列アガキを調整するにあたり、歯車を支える受け板が曲がっている事があります。 その場合、受石だけ調整しても歯車軸は受石に斜めに当たり、精度に狂いがでてしまいます。そのため、受石を触る前に受け板の曲がりが無いかチェックし、曲がりが無いことを確認のうえ受石の位置調整を行います。 歯車軸に摩耗などはなく、その他部品の状態も良好でした。アガキ調整はオーバーホールに含みますので、オーバーホールと仕上にてお渡しが出来ました。 U様 ご依頼ありがとうございました。 私が担当しました 修理担当した時計 私が担当しました kojima_satoshi@ushouseki.xsrv.jp 03-5458-5424 HOUSEKIHIROBA 小島 宝石広場修理部スタッフ。時計修理技師。時計修理業界歴約20年。 時計の状態確認/点検/判定/故障個所の修理などの技術的な対応から、接客/見積もりまで幅広く担当。 1つ1つの時計に丁寧に向き合い、お客様のお手元に良い状態でお戻し致します。 是非お気軽にお問合せください。 修理担当した時計 2531-80|オメガ シーマスタープロフェッショナル By 小島 2023年1月24日 WAZ2113.BA0875|タグホイヤー フォーミュラ1キャリバー5 By 小島 2023年1月10日 856.S.SG|ジン 856.S.SG By 小島 2022年12月27日 WAR211A.BA0782|タグホイヤー カレラキャリバー5 By 小島 2022年12月13日
担当者コメントと修理のポイント
ご購入から6年経ち、極端な遅れや止まりがでるということでお預かりいたしました。
ムーブメントはETA Cal.2892A2(画像2)。
内部を分解していきますと、3番車と4番車の歯車が当たり、止まりの原因になっていました(画像3・赤丸で囲った歯車が当たっていました。画像は調整後です)。
元々、歯車の取付位置には適度な上下左右の隙間(アガキと言います)があり、歯車ごとに許容範囲が決められていまして、何かの拍子にズレると止まりの原因になることがあります。
3番車と4番車の歯当たりはCal.2892系でたまに見かける症状です。3番車の上方向か4番車の下方向のアガキが大きいと当たるのですね。
輪列アガキを調整するにあたり、歯車を支える受け板が曲がっている事があります。
その場合、受石だけ調整しても歯車軸は受石に斜めに当たり、精度に狂いがでてしまいます。そのため、受石を触る前に受け板の曲がりが無いかチェックし、曲がりが無いことを確認のうえ受石の位置調整を行います。
歯車軸に摩耗などはなく、その他部品の状態も良好でした。アガキ調整はオーバーホールに含みますので、オーバーホールと仕上にてお渡しが出来ました。
U様 ご依頼ありがとうございました。